1.こども・教育
子育てにお金がかからないまちの実現
(具体策)
①市内小・中学校の給食費の無償化
②市内小・中学校の副教材の無償化
③保育園・幼稚園の無償化
について、国や県の施策を注視しつつ、和光市がやるべきことをしっかりやっていく。
国や県にもしっかり要望を伝えていく。
学校教員働き方改革
(具体策)
教員の仕事と休息、私生活での趣味や地域活動などがバランス良くなることで
教員の生活の充実度が上がり、児童・生徒への教育指導にも十分な効果が上がるような
教員の働き方改革を進めるため、まずはその研究チームを発足させ、
教員のワーク・ライフ・バランスを効果的に推進する。
教員も子どもも笑顔でいられる学校づくり。
学校個別計画の推進
(具体策)
財政事情や上位計画との整合性を図り、第三小学校、白子小学校、新倉小学校のなるべく早い再構築を図る。
上位計画である公共施設マネジメント実行計画が改定され、個別計画が先送りにされた。
個別計画を実態に合わせて改訂し、それを推進します。
学校教育にかかる外部支援の強化
(具体策)
PTA活動と併せて、オヤジの会など学校単位で学校の応援をしている地域活動団体を支援し
学校教育活動の充実を図る。やる気のある有志の力を活用する。